山口県プロフェッショナル人材戦略拠点は、県内中小企業の「攻めの経営」や経営改善への意欲を喚起するとともに、販路開拓や生産性向上などに豊富な経験を有する首都圏等のプロフェッショナル人材を山口県に還流し、これらの人材を副業・兼業を含めた多様な就業形態での活用を促進することにより、企業の成長戦略を実現してもらい、産業力の強化を図ることを目的としています。
肩書 | 事業統括 |
---|---|
専門領域・強みなど | 県庁勤務時代には、県版プロバイダー事業の創設、企業局の財政再建、女性創業専業会社の設立、明治150年記念事業の実施など、公務員としては経験しにくい特殊な仕事もしており、こうした経験と、商工労働行政で培ったネットワークを活かして自ら進んで中小企業の課題解決をお手伝いします。 |
趣味・特技など | 時刻表を読みながらの空想旅行、もちろん「青春18きっぷ」を使った鉄道旅行のファンです |
1961年 山口県山口市生まれ
2017年 山口県総合企画部 次長兼明治150年プロジェクト推進室長就任
2019年 山口県商工労働部 部長就任
2021年 やまぐち産業振興財団 副理事長就任
2022年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 事業統括就任
私自身、自分の仕事に結果を求める姿勢を貫くことをモットーとしており、この考えを戦略拠点のメンバーと共有し、地元中小企業のニーズに寄り添い、専門人材の欠如や人的リソースの不足などの課題に対して結果を返せる、企業ファーストの立場に立った解決策を提案していきたい。
こうした日々の取組が、地域経済を支える中小企業の「攻めの経営」への転換につながるものと確信しています
肩書 | 統括部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ・企業に必要な中小企業支援策を紹介できること ・すぐ行動に起こせること |
趣味・特技など | テニス、ゴルフ、写真撮影、キャンプ、麻雀、旅行 |
1959年 山口市生まれ
2013年 やまぐち産業振興財団 総務管理部長就任
2014年 やまぐち産業振興財団 事務局長就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 統括部長就任
副業・兼業を含めた多様な就業形態による県外人材を活用することにより、企業の成長戦略を実現できるようお手伝します。
県内企業のニーズを最も把握しているやまぐち産業振興財団は、人材育成にも力を入れている。プロフェッショナル人材戦略事業での人材紹介と財団の人材育成を組み合せて活用することで、県内企業の成長力を向上できると確信しています。
肩書 | 担当部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ・事業性評価に基づいて、企業の強みを伸ばしていく事 ・キャリアコンサルタントとして、人に寄り添い大事にしていく事 ・東はつくば、西は熊本まで専門家(研修講師、大学教授等)の人脈がある事 |
趣味・特技など | キャリアカウンセリング、ピアノ演奏、音楽鑑賞、スポーツ観戦、麻雀 |
1966年 広島県安芸高田市生まれ
1988年 株式会社せとうち銀行 入行
2004年 株式会社広島総合銀行と合併し、株式会社もみじ銀行に商号変更
2006年 株式会社山口フィナンシャルグループ傘下となる
2013年 ワイエムコンサルティング株式会社へ出向。研修・会員事業部にて人材育成事業に5年間携わる
2020年 株式会社山口フィナンシャルグループより出向
山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 担当部長就任
関係会社出向で関係構築した専門家との人脈をフル活用し、目標に向かって活動していきます。
事業承継問題が急務となっている山口県の現状を踏まえ、金融機関及び人材紹介事業者との連携を図り、人材採用及び育成による企業成長を目指し、三方よし(売り手よし・買い手よし・地域よし)の精神で粉骨砕身、業務に専念する所存です。
肩書 | 担当部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ・金融機関での現場経験を活かし、企業に必要な支援相談を受けること ・約20年間の金融機関現場営業を通じた幅広い情報ネットワーク |
趣味・特技など | ギター演奏(エレクトリック)、カーモデル作り、メダカの飼育 |
1969年 北九州市生まれ
1994年 西京銀行入行
2022年 西京銀行より出向、山口県プロフェッショナル人材戦略拠点
副業・兼業を含めた県内外の人材を活用することにより、山口県と県内企業の活性化に貢献していきます。
金融機関から当財団への出向を自己啓発、勉強の機会と捉え、自己のスキルアップに努めます
肩書 | 担当部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | 金融機関勤務の経験を活かした中小企業経営のサポート 相手の話を丁寧に聞く傾聴力 |
趣味・特技など | 旅行(国内・海外)、卓球 |
1967年 埼玉県鴻巣市生まれ
1990年 宇部信用金庫入庫
2007年 4信金(下関・宇部・吉南・津和野)が合併、西中国信用金庫と改称する
2022年 西中国信用金庫より出向 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 担当部長就任
県内中小企業の成長戦略実現を、人材活用支援により全力でサポート致します
肩書 | コーディネーター |
---|---|
専門領域・強みなど | 金融機関勤務の経験から、企業の資金繰りや、資金の調達方法、その他、経営全般についてアドバイスができると思います。 |
趣味・特技など | 趣味=釣り・音楽鑑賞・オーディオ・園芸・料理 |
1957年 生まれ
2013年 金融機関定年退職
2015年 やまぐち産業振興財団(設備貸与事業)相談員
2022年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 コーディネータ
やまぐち産業振興財団にお世話になって7年が経過しました。その間、多くの中小企業の方々と、設備貸与制度を通じて、中小企業が抱える問題点について話し合ってきました。今後、人材の面でも、中小企業の皆さんのお役に立てるようがんばりたいと思います。
肩書 | コーディネーター |
---|---|
専門領域・強みなど | ・マーケティング、販売促進、営業関連に長く携わってきました。 ・特に食品関係では商品開発から販路拡大まで幅広く対応できます。 |
趣味・特技など | 読書、ゴルフ、テニス、魚釣り、料理、食べ歩き |
1953年 防府市生まれ
1971年 広島大学入学
1975年 ハウス食品入社
2015年 山口防府地域工芸・地場産業振興センター コーディネータ
2019年 山口県よろず支援拠点 コーディネータ
2021年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 コーディネータ
引退された方々の優れたスキルやノウハウを市場に残していただくことで地元企業の成長や拡大の支援につなげていきます。
肩書 | コーディネーター |
---|---|
専門領域・強みなど | ・プロ人ニーズの収集 ・社会保険労務士・キャリアコンサルタント |
趣味・特技など | 音楽、釣り |
1968年 防府市生まれ
2018年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 サブマネージャー就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 コーディネータ就任
県内中小企業の攻めの経営を意識した人材ニーズの切り出しを意識し積極的に活動します。
専門領域・強みなど | 専門分野は特にありませんが、これまでいくつかの職場(職種)を経験してきたことで得たものが自分の財産と思っております。 |
---|---|
趣味・特技など | 旅行 ドライブ(道の駅巡り) |
1963年 山口市生まれ
2003年 山口県信用保証協会(嘱託職員)入協
2018年 山口県会計年度任用職員
2022年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 事務員就任
これまで経験のない分野の業務ですが、何でも知りたがり屋の性格を活かして、少しでも
多くの情報や知識を吸収して、グループの皆様のお手伝いができるよう頑張りたいと思い
ます。