山口県プロフェッショナル人材戦略拠点は、県内中小企業の「攻めの経営」や経営改善への意欲を喚起するとともに、販路開拓や生産性向上などに豊富な経験を有する首都圏等のプロフェッショナル人材を山口県に還流し、これらの人材を副業・兼業を含めた多様な就業形態での活用を促進することにより、企業の成長戦略を実現してもらい、産業力の強化を図ることを目的としています。
肩書 | 事業統括 |
---|---|
専門領域・強みなど | 長年の県庁勤務における多様な分野での経験とネットワークを活かして中小企業の課題解決をサポートします。 |
趣味・特技など | 鉄道旅行(呑み鉄) |
1956年 宇部市生まれ
2015年 山口県商工労働部 部長就任
2017年 やまぐち産業振興財団 副理事長就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 事業統括就任
地域経済を支える中小企業に「攻めの経営」への転換を促し、そのために必要な人材ニーズを企業目線で掘り起こし、企業の課題解決に最適なソリューションを提案したいと考えています。
拠点による人材活用支援と、財団による経営課題解決支援を一体的に実施することにより、企業の成長戦略の実現に向けた取組みを総合的・効率的にサポートします。
肩書 | 統括部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ・企業に必要な中小企業支援策を紹介できること ・すぐ行動に起こせること |
趣味・特技など | テニス、ゴルフ、写真撮影、キャンプ、麻雀、旅行 |
1959年 山口市生まれ
2013年 やまぐち産業振興財団 総務管理部長就任
2014年 やまぐち産業振興財団 事務局長就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 統括部長就任
副業・兼業を含めた多様な就業形態による県外人材を活用することにより、企業の成長戦略を実現できるようお手伝します。
県内企業のニーズを最も把握しているやまぐち産業振興財団は、人材育成にも力を入れている。プロフェッショナル人材戦略事業での人材紹介と財団の人材育成を組み合せて活用することで、県内企業の成長力を向上できると確信しています。
肩書 | 担当部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ・事業性評価に基づいて、企業の強みを伸ばしていく事 ・キャリアコンサルタントとして、人に寄り添い大事にしていく事 ・東はつくば、西は熊本まで専門家(研修講師、大学教授等)の人脈がある事 |
趣味・特技など | キャリアカウンセリング、ピアノ演奏、音楽鑑賞、スポーツ観戦、麻雀 |
1966年 広島県安芸高田市生まれ
1988年 株式会社せとうち銀行 入行
2004年 株式会社広島総合銀行と合併し、株式会社もみじ銀行に商号変更
2006年 株式会社山口フィナンシャルグループ傘下となる
2013年 ワイエムコンサルティング株式会社へ出向。研修・会員事業部にて人材育成事業に5年間携わる
2020年 株式会社山口フィナンシャルグループより出向
山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 担当部長就任
関係会社出向で関係構築した専門家との人脈をフル活用し、目標に向かって活動していきます。
事業承継問題が急務となっている山口県の現状を踏まえ、金融機関及び人材紹介事業者との連携を図り、人材採用及び育成による企業成長を目指し、三方よし(売り手よし・買い手よし・地域よし)の精神で粉骨砕身、業務に専念する所存です。
肩書 | 担当部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ・金融機関での現場経験を活かし、企業に必要な支援相談を受けること ・約20年間の金融機関現場営業を通じた幅広い情報ネットワーク |
趣味・特技など | 映画鑑賞、鉄道(子供と一緒に撮り鉄、乗り鉄) |
1968年 山口市生まれ
1992年 西京銀行入行
2020年 株式会社西京銀行より出向
山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 担当部長就任
副業・兼業を含めた多様な就業形態による県外人材を活用することにより、県内企業の発展に貢献していきます。金融機関から当財団への出向を自己啓発、勉強の機会と捉え、自らも成長に努めます。
肩書 | 担当部長 |
---|---|
専門領域・強みなど | ファイナンシャルプランニング |
趣味・特技など | マラソン |
1987年 防府市生まれ
2010年 西中国信用金庫に就職
2020年 西中国信用金庫より出向
山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 担当部長就任
10年間の地域金融機関への勤務経験を活かして、これまでお世話になってきた山口県の企業に本事業を通じて少しでも貢献できたらと考えています。中小企業においては人材難を課題としていることが多く、副業・兼業を含めた幅広い手法で各企業の課題解決に役立つ人材提案のお手伝いをしたいと考えています。
肩書 | コーディネーター |
---|---|
専門領域・強みなど | ・企業に求めるニーズに対して支援機関等に案内できること ・企業の人材ニーズ掘り起こしについて助言できること |
趣味・特技など | 県内の景勝地巡り、映画鑑賞 |
1964年 岩国市生まれ
2014年 やまぐち産業振興財団 戦略産業雇用創造プロジェクト 人材コーディネータ就任
2019年 やまぐち産業振興財団 ОB等人材バンクコーディネータ就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 コーディネータ就任
企業の人材ニーズ掘り起こしによって、県外のプロフェッショナル人材を活用することで、県内中小企業の課題解決達成のためにお役にたちたいと考えています。県内関係機関との連携を密に企業ニーズの収集をさらに行ない、プロフェッショナル人材戦略事業を活用し、県内企業の生産性向上等に繋げていきたいと考えています。
肩書 | コーディネーター |
---|---|
専門領域・強みなど | ・現状分析での問題点抽出による改善提案 |
趣味・特技など | スポーツ観戦、旅行 |
1978年 下松市生まれ
1997年 日立プラント株式会社 入社(社会・産業インフラ機械分野に従事)
2009年 周南地域地場産業振興センター 地域資源活用海外販路開拓コーディネータ就任
2019年 創業・事業承継総合サポートセンター 創業・継業コーディネータ就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 コーディネータ就任
UJIターンを希望する都市部のプロフェッショナル人材を副業や兼業などの新たな発想や仕組みによる活用で、企業の成長戦略の提案をしたいと考えています。プロフェッショナル人材戦略拠点を軌道に乗せることで、当県の地域創生の一翼を担っていけるよう邁進して参ります。
肩書 | コーディネーター |
---|---|
専門領域・強みなど | ・プロ人ニーズの収集 ・社会保険労務士・キャリアコンサルタント |
趣味・特技など | 音楽、釣り |
1968年 防府市生まれ
2018年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 サブマネージャー就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 コーディネータ就任
県内中小企業の攻めの経営を意識した人材ニーズの切り出しを意識し積極的に活動します。
専門領域・強みなど | ・ジュニア科学教室や少年少女発明クラブ ・知財関係 |
---|---|
趣味・特技など | ウォーキング |
2014年 知財総合支援窓口 事務スタッフ就任
2020年 山口県プロフェッショナル人材戦略拠点 事務スタッフ就任
知財支援部署での経験を活かし、プロフェッショナル人材の紹介に少しでもお役に立てるよう頑張ります。